3GPPの寄書(Tdoc)の探し方

寄書(Tdoc)の探し方

 今回は3GPPの寄書の探し方について書いてみたいと思います。

 3GPPにおける標準仕様策定は、3GPP全体を統括するグループであるPCG(Project Coordination Group)の下、技術仕様検討グループ(TSG: Technical Specification Group)で行われます。現在の3GPPでは以下の3つのTSGが活動を行っています。

  • TSG RAN(無線アクセスネットワークに関する仕様策定を担当)
  • TSG CT(端末のインターフェイスと機能、コアネットワークに関する仕様策定を担当)
  • TSG SA(システムの全体アーキテクチャとサービス機能に関する仕様策定を担当)

 更に、これらのTSGが複数のWGに分かれて、実際の仕様策定作業を行っています。

 各WGでは、各国から集まった参加者から提出された技術文書(Technical Documents: Tdoc)に基づいて議論が行われ、標準仕様策定が行われます。このTdocが寄書とも呼ばれています。

 寄書は標準必須特許関連の発明の特許出願の審査において審査資料として用いられることがあります。また成立した標準必須特許(SEP)の有効性を争うための先行文献としても重要です。

 そのため、標準必須特許(SEP)に関連する発明・権利を取り扱う場合には、規格策定段階でどのような提案がなされていたのかについても十分に注意を払うことが重要だと考えています。

 この寄書(Tdoc)は3GPPのポータルサイトで公開されており自由に入手することができます。

 寄書(Tdoc)を入手するには、まず3GPPのポータルサイトに入り、TDocsのタブをクリックします。そこでType、Meeting、Statusの3つのオプションのそれぞれに対して必要な項目を選択します。具体的にはTypeでは対象とするTDocの種類を、Meetingでは議論が実施されたTSG/WGの会議の開催日・開催地を、Statusでは対象とするドキュメントの取り扱い状態を、それぞれ選択します。その後Searchをクリックすると選択項目にマッチするTdocのリストが表示されます。

 Tdocの列に表示された寄書名をクリックするとzip形式でファイルをダウンロードできます。

3GPPポータルサイトのTdocサーチ画面(https://portal.3gpp.org/#/55931-tdocs より抜粋)

 また、寄書を含む3GPPに関連のドキュメントをキーワードベースで検索できるサービも提供されています。こちらを使えば特定のキーワードに関連する寄書を一括して抽出することも可能です。

3GPPポータルサイトのFTPサイトサーチ画面(http://isearch.3gpp.org/isysadvsearch.html)より

 今回は以上です。