特許・実用新案登録出願の流れ
- ご依頼~面談実施
- 電話、メール又は問い合わせフォームにてご連絡をください。発明・考案の内容をヒアリングさせて頂くため、日時・手段・場所等をご相談のうえ、面談(オンラインも可)での打ち合わせを実施いたします。 またあわせて料金体系の説明をさせていただきます。 面談時には発明・考案の内容をご説明いただくのに必要な資料をご用意ください。
- 費用見積もり~作業着手
- 打合せ結果に基づき、特許出願若しくは実用新案登録出願に要する費用(印紙代及び弊所手数料)の見積もりを提示いたします。見積提示後、正式な業務発注を頂いた後、次の先行技術調査に着手します。
- 先行技術調査
- 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)を用いて、ご依頼に係る発明・考案と同一の発明・考案を含む先行文献が存在していないかの簡易調査を行います。先行調査結果に基づき、特許取得・実用新案登録が明らかに困難と判断した場合は、この段階で作業を終了します (この場合、調査費用のみご請求いたします) 。
- 出願書類作成
- ヒアリング結果及び先行技術調査の結果に基づき、特許出願又は実用新案登録出願書類を作成します。出願書類作成後ご依頼人にご確認いただき、必要に応じて書類を修正します。
- 費用請求・お支払い
- 作業終了後、請求書を送付いたしますので、弊所指定の方法にて費用のお支払いをお願いいたします。
- 特許庁への提出
- ご入金確認後、特許庁に書類を提出をします。出願完了後、出願書類及び特許庁からの受領書をご依頼人にお送りし、作業が終了します。